製版用フィルム出力

製版用フィルム出力サービス

フイルム出力機はTRENDSETTER Q800 DIALIBRE、使用フイルムはTRF-IR830(水色)
  • フイルム出力機はTRENDSETTER Q800 DIALIBRE、使用フイルムはTRF-IR830(水色)です。
  • 出力解像度は2400dpi/200lpi です。
  • 出力線数・ドットに関しては対応出来かねるものもありますので、詳しくはお尋ねください。
  • 入稿データはPDFもしくはAdobe illustrator(ai)CS3~CC2020で作成してください。
    (PDF書き出し時に「web表示用に最適化して保存」にするとRGBで画像解像度の低いデータになりますので、ご注意ください。)
  • カラーモードはRGBではなくCMYKで制作、解像度は350dpi以上です。
  • フォント(文字)は「フォント情報の埋め込み」をするかアウトラインをかけてください。
  • データ編集が必要な場合は別途ご相談下さい。

三菱製紙 TRF-IR830とは

TRF-IR830

アブレーションタイプとは異なる
画像形成技術

アブソレーションタイプのようにサーマルレーザーの熱でカーボンブラック等を剥離する方法とは異なり、サーマルレーザーの照射された部分が反応し画像となります。

処理薬品を一切使用しない
プロセスレスドライタイプフイルム

薬品のコンディションなどに左右されないため、常に安定したフイルム出力を実現。
廃液の処理/回収が一切不要で、環境にもやさしいシステムです。

耐傷性や耐薬品性に優れます

フイルム表面の保護層の効果によって傷に強く、清掃時にフイルムクリーナーやアルコールの使用が可能で、従来の銀塩フイルム同等の取り扱いが可能です。
必要に応じオペークペンの使用やマジックペンの書き込み/消去など、製版作業時のハンドリングも容易です。

繰り返しの露光に耐える耐久性

TRF-IR830は繰り返しの製版に対する耐久性を備えています。

三菱製紙 TRF-IR830の層構成

画面を保護する保護層を設けたことで、擦れ等による画像の喪失に対して強いフイルムです。
油性ペンによる加筆や、その消去ももちろん可能です。

TRF-IR830の層構成
表面保護層 画像を保護します。
感熱層 熱により黒化します。
光熱交換層 サーマルレーザーの光を熱に変換します。

三菱製紙 TRF-IR830 製品スペック

イメージャー サーマルCTPシステム
適応光源 830mm赤外線レーザーダイオード
出力画像濃度 D-max 4.0〜3.5
画像再現性 1〜99% @200Lpi 使用するイメージャーに依存します
シートサイズ 350×500mm〜838×1123mm 厚み195μm
セーフライト 標準的な室内灯下での取り扱いが可能
保管環境 温度:25℃以下 湿度:65%以下 (結露なきこと)
使用環境 温度:17〜30℃以下 湿度:30〜75%以下(結露なきこと)

※数値は出力条件により異なります。数値は参考値であり、絶対保証値ではありません。

お問い合わせ先

製版用フィルム出力に関しての問い合わせは下記までお願いいたします。
美濃商事株式会社 宇治工場:film_service@minoshoji.co.jp

このページの先頭へ